
今回はセカンドライフに仕事(work)をトレースしました。
名前:THE★カスタム-絶対彼女?-
☆提案内容☆
現代の世界でも「AIBO」や「ⅰdog」などロボットペットーが開発されています。
本物を買うことはできないが、癒されるペットが欲しいというところからこういったモノが作られて、また多くの人に愛されているのではないかと考えました。
セカンドライフはまさに、「本当の自分ではないのに本物のような世界の自分」を持っています。
ならばそこで買うペットは現実のロボットペットと同じ役割にあたるのではないかと考えました。
また現実の世界で、最近頻繁に聞くようになった「妄想」と呼ばれるもの。
①根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。
②根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。精神病の症状としてみられ、内容により誇大妄想・被害妄想などがある。
③たまに見る分には幸せな気分にもなれるが、極度に見すぎると、逮捕されたり、病院に閉じ込められたり、党を除名勧告されたりする危ないもの。
という意味らしい。
それぞれ現代の人間が想う頭の中の「妄想」をセカンドライフで「現実」にしてしまおう、とも考えました。
そこで「カスタム」の発想を思いつきました。
ひとつ:妄想を反映したロボット
性格や顔、体型や運動能力を自分の好きなように設定して自分好みのロボットを作る。
つくられたロボットはその設定に合わせて普通の人間(セカンドライフ内の)のように自由に動く。
動かす人間はいないが、会話や行動を設定に合わせて勝手に動く。
もちろんペットの場合は「気が弱い」とか「躾されている」とかの設定に合わせた動物になります。
※そのうち「自己意識」とか「感情」とかもったりはしません(笑)
ふたつ:名前など基本情報だけを設定して形成されていくロボット
妹や弟まど自分と暮らしてくれる家族タイプ。
こちらは先案と違い、自分した行動に合わせて性格が形成されていく。
なのでいじわるに扱えば、それだけいじわるになっちゃうかも・・・!!
カスタムされたロボットを作り出し、オプションなど追加していく会社を考えました。
0 件のコメント:
コメントを投稿